長野県松本市にあるかんのう整骨院に勤務する姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。
人生の中で、一度でも腰痛を患う人は80%もいると言われています。
腰痛の中でも、立っている時に痛みを感じる人は〇〇の位置を意識してみると良いかもしれません。
以下の3枚の写真の体勢を10秒間、腰に意識をむけながら続けてみてください。
①腰の後ろで手を組む。
②お腹の前で手を組む。
③腕を組む。
その方の姿勢にもよりますが、大半の方は②お腹の前で手を組む姿勢が楽だと思います。
これは手の位置によって腰の反りが変わるためです。
特に、元々反り腰の強い人、骨盤の前傾が強い人(いわゆる出っ尻)には有効かもしれません。
立ちっ放しの多い時は是非試してみてくださいね!
CONCLUDED!
0コメント