長野県松本市にあるかんのう整骨院に勤務する姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。
妊娠前は仰向けで起き上がれていたのに、出産後はできなくなったという方は多いと思います。
筋肉は使わなかったり、伸びたままだと力を発揮できなくなり、弱くなる。
例えば、腕の“力こぶ”。
肘を思いっきり伸ばして“力こぶ”を作ってみてください。
続いて、肘を思いっきり曲げて“力こぶ”を作ってください。
どうですか?
どちらもうまく力が入らないですよね?
“力こぶ”を作ってうまく力を入れようとすると、自然と90°ぐらいになると思います。
引用元:http://csnw.ahs.kitasato-u.ac.jp/~haru/kine07/kin_07_5.html
妊娠すると、お腹が大きくなるにつれて腹筋がおもいっきり引っ張られます。
つまり、上記の原理で言うと、腹筋が目一杯伸ばされ、力が入りづらくなり腹筋が弱くなってしまうんですね。
CONCLUDED!
0コメント