長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


私がここに行く理由。

長野県松本市にある骨盤矯正産後骨盤矯正を得意とする、かんのう整骨院の姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。


NICOLA


目的は髪を切るためササザキくんに会いに行くため技を盗むためw


美容院って髪を切ったり、カラーしたり、パーマかけたりですよね?


私は違います!


◆私がNICOLAに行く理由その1

カットは本当に文句なし!
毎回お気に入りです😎
何と言っても、髪が伸びてきてもセットがしやすい。


うーん。やっぱりプロ!


私の髪は直毛?なので、寝かせようとしてもどうしても立ってしまう。


ササザキくんにこの髪型にしたい!って画像見せたら、絶妙な長さに揃えてくれて、
「こうこうこうだから、この長さにしておきました!」→「なるほど〜!納得!」


アドバイスが的確すぎてビビるw


うーん。やっぱりプロ!w


◆私がNICOLAに行く理由その2

NICOLA行くと、本当あっという間に時間が過ぎてしまう。


以前、ササザキくんのBLOG経由で来ていただいた患者様とこの話で盛り上がりました。


「話が面白すぎる!」



楽しい所や人に人って集まりますよね!


私の仕事も接客業の分類になります。
まして、全く赤の他人に体を任せるわけです。


まず、信頼してもらうためには技術や第一印象はもちろんのこと、コミュニケーションはとても大事ですよね。


ササザキくんの話が面白いのは、幅広い知識があって、私の好きなことや興味のあることをさりげなく会話から聞き出していること。


好きなことや興味のあることを話すって、誰でも楽しくなっちゃいますよね?


◆私がNICOLAに行く理由その3

技を盗むためw


私は美容師ではなく柔道整復師なので、美容のことなんてこれっぽっちもわかりません。


でも、共通点が多くあることに気づきます。


美容と整骨
「院」という漢字は病院や助産院など、医療機関が関係しています。もともと中世のヨーロッパでは外科医が床屋を兼ねていたこともあり、理容院や美容院と名前がついています。※諸説あり


髪の毛も体の一部であり、私たちの仕事と共通しています。


美容と柔道整復
そもそも「師」という漢字を使う職業は医師や教師等、免許が必要な資格です。
そして豊富な知識をもち、学問や技芸を教授する立場の仕事に就く職業です。
※goo辞書より


我々の職業は目まぐるしく情報が更新されていきます。
日々勉強しないと取り残されるどころか、患者さんを悩みから救えません。


ササザキくんも以前、当院に来院してくれた時に盗んでましたw↓

私もいつも盗ませていただいてますよ〜w


志高く、夢をもっている人と会って話せるこほど楽しいことはありません。


ササザキくん、これからもよろしくお願いします^_^


CONCLUDED!


かんのう整骨院HP↓
かんのう整骨院エキテン↓

LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000