長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


子どもに食べさせるお菓子に気をつけて!!!

長野県松本市にある骨盤矯正産後骨盤矯正を得意とする、かんのう整骨院の姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。


皆さんはトランス脂肪という言葉を聞いたことがありますか?


トランス脂肪は脳の活動に必要な酵素を破壊し、ADD(注意欠陥障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)などを引き起こす大要因になる。



と、イギリスにあるオックスフォード大学のピュリ医師らがレポートを発表しています。


摂取する油によって、脳に与える影響が大きく変わっていくということです。


なぜなら、脳の60%は脂質でできているからです。


人間の脳は胎児期に盛んに細胞分裂を行い、1歳までに約80%が完成し、3歳までに神経回路が決定されるといわれています。


つまり、妊娠中のママや子ども達がトランス脂肪を摂り続けると、脳の形成に大きな障害が出ることは明らかです。


トランス脂肪は、マーガリンやお菓子類、ファーストフードに大量に含まれており、2018年にはアメリカでは使用禁止となります。日本では認識が甘く、農林水産省のホームページでは摂り過ぎには気をつけて程度にしかかかれていません。


体も脳も、心もすべて食べたものから作られます。


「質の良い食事を摂ることは、一流の教育を受けることと同じ」

であることをこのBLOGを読んでいる方に知ってもらいたいです。


トランス脂肪はガンや心臓病、糖尿病リスクまでも高くなるという研究結果も出ています。


ご自身やお子さんのためにもトランス脂肪を極力排除し、オメガ3を含む油を積極的に摂ることをオススメします。


参考書籍:病気がイヤなら「油」を変えなさい! 山田豊文著


CONCLUDED!


かんのう整骨院HP↓
かんのう整骨院エキテン↓
LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000