長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


リンパ・リンパ・くるりんぱ!!!

引用元:http://www.oricon.co.jp/news/2033485/photo/2/


かんのう整骨院の産後骨盤矯正を受けたい!
と思っていただけた方は、
このBLOGの一番下に初回限定の割引情報が!!!



突然ですが...


皆さん「リンパ」ってどこにあるか知ってますか??


1.わきの下
2.お腹
3.そけい部
4.首のつけ根


正解は...


全部です!!!w



正確に言うと、「リンパ」は“リンパ管”という管の中に“リンパ液”という液体が、血管のように全身を張り巡らせるように通っています。


リンパ液の中には“リンパ球”という体の侵入物を退治してくれるものがいます。


このリンパ球は骨の中にある骨髄(こつずい)と言われるところで作られたあとに、リンパ節などへ送られ増殖していきます。


そして、細菌やウィルスなど、体にとっての異物を待ち伏せするのです。


分かりやすくするために、ダチョウ倶楽部ではなく、「ドラゴンボール」で例えて解説しますw


リンパ球=亀弟子(悟空、クリリン、ヤムチャ)
引用元:https://mobile.twitter.com/fluuute003/status/726410400154062848


細菌やウィルス=ギニュー特戦隊(ギニュー、リクーム、バータ、ジース、グルド)
引用元:https://matome.naver.jp/m/odai/2147070035342695801


ギニュー特戦隊が体の中に進入し、あなたの体を征服しようとしています!


体を守る悟空達が察知します。


このギニュー特戦隊を街(動脈など)で退治しようとすると、周りの人達に迷惑がかかってしまうので、郊外(リンパ管)へ連れていきます。


「おめぇら、こっち来いっ!」

引用元:http://inouegaku.com/hit-kaiouken


そして、悟空達はうまく郊外にある砂漠(リンパ管の中にあるリンパ節)に連れ出します。


そこで、ギニュー特戦隊をボッコボコにします。ボッコボコです。


ボッコボコじゃないと困ります。


倒したギニュー特戦隊をまたリンパ管へ戻し、その後静脈(鎖骨の内側ら辺)に排泄します。


この時、ギニュー特戦隊が思いのほか強かったり、倒すのに手こずってしまうとリンパ節が腫れてしまいます。


つまり、あなたの体の中でリンパ球が細菌やウィルスと戦ってる証拠なんですね!


リンパの働きをまとめると、


1.細菌やウィルスを退治する

2.老廃物の回収と排泄

3.細菌などの異物を血管に入れない



リンパ管は動脈などの血管と違って、心臓のポンプだけではうまく循環してくれません。


なので、運動などで筋肉を動かすことによってリンパ液は循環するのですが、産後のママさん達は運動するどころか、運動不足になりがちです。


また、同じ姿勢が続いてしまうことが多く、筋肉がこわばりやすくなり、むくみや免疫力低下により風邪を引きやすかったり、疲労が溜まりやすいのです。


ちなみに、一般的に言われている、わきの下やそけい部、首のつけ根などは特にリンパ節が集まっている場所で、大事なところになるんですね!


まず、できることとして、お子さんと一緒に散歩(ウォーキング)をしてみてはいかがですか?


CONCLUDED!


かんのう整骨院のホームページはこちら
かんのう整骨院のクチコミはこちら
かんのう整骨院院長のブログはこちら


「ブログを見た!」で毎月10名様限定

産後骨盤矯正の初診料¥2,700が無料!


LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓、

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000