長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


産後にオススメの歩き方


かんのう整骨院の産後骨盤矯正を受けたい!
と思っていただけた方は、
このBLOGの一番下に初回限定の割引情報が!!!


長野県は車社会なので、都会の方と比べると歩くことが少ないと思います。


人間にとって基本的な動きである


「歩く」



を今日はお伝えします。





Q.質問です。


あなたの脚はどこから

生えていますか?



ほとんどの方が、ここを指差すと思います。




つまり、脚が2つに分かれていく付け根と答えるでしょう。


でも、ここではない!



と言ったら皆さんビックリしますか?w


見た目では上画像から始まっていますが、



脚の付け根の機能的には、


みぞおち



から始まっています。


歩くときに脚を持ち上げる筋肉を


大腰筋(だいようきん)



と言います。


http://kintorecamp.com/psoas-major-muscle/より引用


この大腰筋はみぞおちから始まり、太ももの骨につながっています。


産後ママさんの歩き方の特徴として、


ガニ股とすり足。



つまり、おばあちゃんみたいな歩き方をしている人が多いんです。


https://middle-edge.jp/articles/ntO9Fより引用


ひとみおばあちゃんは極端かw



この歩き方は大腰筋が弱くなっていることもありますが、


妊婦から続いていたガニ股・すり足歩行が、出産後にもそのクセが残っているからなんです!


これを読んでいる産後ママさん。


今日からそのカッコ悪い歩き方を卒業しませんか?


脚はみぞおちから

始まっている



これを意識するだけで、美しくカッコいい歩き方を身に付けることができるだけではなく、


代謝もアップしてお腹まわりも引き締まる手助けもしてくれますよ!


CONCLUDED!


かんのう整骨院のホームページはこちら
かんのう整骨院のクチコミはこちら
かんのう整骨院院長のブログはこちら


「ブログを見た!」で毎月10名様限定

産後骨盤矯正の初診料¥2,700が無料!


LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓、

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000