かんのう整骨院の産後骨盤矯正を受けたい!
と思っていただけた方は、
このBLOGの一番下に初回限定の割引情報が!!!
妊娠前からコーヒーが大好きで、1日に4〜5杯飲んでいたという産後骨盤矯正の患者様。
出産後も飲みたいけど、カフェインがあるから飲まないようにしているとおっしゃっていました。
では、なぜ授乳中のカフェインがいけないのでしょうか?
カフェインというと、まずは眠気を覚ます作用を思い浮かべますが、他にも利尿作用や解熱鎮痛作用(頭痛薬にも使われています)、皮下脂肪燃焼作用などもあります。
授乳中の産後ママさんがカフェインを摂取すると、約1%のカフェインが母乳に移行するという結果が出ています。
その母乳を飲むことで、赤ちゃんの体内に入っていくことになりますが、
現在のところ、カフェインによる赤ちゃんへの影響は少ないとされています。
コーヒーであれば、1日に2杯程度ぐらい飲んでも問題はなさそうです。
ただ、赤ちゃんの体はカフェインに敏感なため、過剰摂取することで興奮しすぎることで落ち着きがなくなったり、眠れなくなったりすることがあります。
カフェインはコーヒーのイメージが強いですが、緑茶や紅茶、コーラ、栄養ドリンクにも含まれています。
食べ物では、チョコレートやブラックガム等にも含まれていますので、
チョコレート大好きな産後ママさんは食べ過ぎに気をつけて下さいねw
CONCLUDED!
かんのう整骨院のホームページはこちら
かんのう整骨院のクチコミはこちら
かんのう整骨院院長のブログはこちら
「ブログを見た!」で毎月10名様限定
産後骨盤矯正の初診料¥2,700が無料!
LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓
0コメント