長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


月経不順や無月経を回復させる方法


生理周期がバラバラ。


生理が何ヶ月もこない。


そんな時はどんなことをすればいいのでしょうか?


無月経の場合は根本的な原因を見つけることが最重要です。


例えば、


・過度なダイエットを始めてから
・働きづめで休みがしっかり取れていない
・最近ストレスが溜まりやすい


などで生理が止まっている場合は、


ダイエットを中止したり、
ゆっくり休んだり、


とストレス要因を排除するだけでも生理が戻ってくる場合があります。


こうした根本的な原因の対策と同時に、ホルムストローム療法というものを行います。


このホルムストローム療法とは、生理周期に合わせて女性ホルモンであるプロゲステロン(デュファストンなど)を投与するものです。


まず、ホルムストローム療法を1周期行い、その後に生理様出血があれば、3〜6周期繰り返して様子を見ます。


1周期行って出血がない場合は、エストロゲン(プレマリンなど)とプロゲステロン(デュファストンなど)を生理周期に合わせて投与するカウフマン療法を3〜6周期行って様子を見ます。


こういった方法で卵巣を刺激し、自力で生理が起こることを期待します。


ただし、母乳を分泌するプロラクチンや甲状腺ホルモンなどが高くなって無月経になっている場合はそちらの治療を優先します。




CONCLUDED!

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000