長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


産後の“尿もれ体操“はじめるよ〜!



産後に尿もれが起きる方は意外と多く、1年経っても治らなかった産後骨盤矯正の患者様もいます。


いつかは治るだろう。



そう軽く考えているのは甘いですよ。


尿道や膣、肛門の周囲には骨盤の下部分でハンモックのようにつく骨盤底筋群という筋肉があります。
http://start-diet.com/骨盤底筋を鍛える体操/より引用


出産の際、この骨盤底筋群が傷ついたりすることで、うまく機能してくれません。


せきやくしゃみで尿もれが起きるのは、このためです。


尿もれが起きると不安になるママさん達もいると思いますが、骨盤底筋群をしっかり意識して動かすことで改善できますので、


安心してください!



治りますよ!




...。






はい。


というわけで、まずは実際にトイレに行った時に、おしっこの途中で尿を止められるかどうかチェックしてください。


もし尿を止められずに漏れ出てしまうようであれば、骨盤底筋群がうまく機能していない証拠になります。


これからご紹介するエクササイズを行い、時々この尿もれをチェックして、骨盤底筋群の回復具合を確認してください。


ちなみに、初産で尿もれを放置しておくと、2人目以降は尿もれが酷くなりやすくなりますので、しっかり治しておきましょう!


それでは、やってみましょう!


①仰向けに寝て、ひざを立てます。
   両手は頭の下に置きます。


②肛門をギュっと締めながら、お尻を持ち上げます。できるだけ肩からひざまで一直線になるようにしましょう。


①②を10回×2〜3セットを目安に毎日続けてみてくださいね。


ちなみに、






※カメラ目線でなくても大丈夫です。



CONCLUDED!

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000