長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


産後ママさんは必ずチェックを!


先日、当院に産後骨盤矯正を受けられている患者様で「子宮脱」である患者様が来院されました。


産後ママさんがもしこれを読んでいれば、是非ご一読ください。


子宮脱とは、子宮を支えている筋肉や靭帯が緩んだり切れたりしてしまうことで、子宮の一部が膣内に降りて子宮口から外に出てしまう病気です。


ちなみに、膣から出ていない場合は「子宮下垂」と言います。
http://www.urogyne.jp/sp/information/symptom.htmlより引用


重症化すると次の妊娠にも影響が出る可能性があるので、産後ママさん達は出産後全員(帝王切開の方も含む)が骨盤底筋群のトレーニングは必須と言えます。


産後、膣の中に違和感がある方や頻尿や排尿困難などの排尿時のトラブルがある方は注意が必要です。


基本的には出産経験のある高齢者に起こりやすいのですが、産後に起きることもあります。


子宮脱はお腹に力が入った時に起こりやすいので、産褥期と言われる産後8週までは過度な運動などは避けるべきです。


以下に子宮脱の症状を記載しておきますので、気になる方は産婦人科を受診してください。


固い丸いものが会陰部に触れる
下腹部や会陰部の違和感
排尿・排便困難
頻尿・失禁
腰痛
腹痛
便秘
性交時痛
etc...





なによりも早期発見が大切な病気です。


少しでも気になれば、すぐに産婦人科へ受診してください。


CONCLUDED!

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000