http://www.urogyne.jp/sp/information/symptom.htmlより引用
重症化すると次の妊娠にも影響が出る可能性があるので、産後ママさん達は出産後全員(帝王切開の方も含む)が骨盤底筋群のトレーニングは必須と言えます。
産後、膣の中に違和感がある方や頻尿や排尿困難などの排尿時のトラブルがある方は注意が必要です。
基本的には出産経験のある高齢者に起こりやすいのですが、産後に起きることもあります。
子宮脱はお腹に力が入った時に起こりやすいので、産褥期と言われる産後8週までは過度な運動などは避けるべきです。
以下に子宮脱の症状を記載しておきますので、気になる方は産婦人科を受診してください。
固い丸いものが会陰部に触れる
下腹部や会陰部の違和感
排尿・排便困難
頻尿・失禁
腰痛
腹痛
便秘
性交時痛
etc...
なによりも早期発見が大切な病気です。
少しでも気になれば、すぐに産婦人科へ受診してください。
CONCLUDED!
0コメント