長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


基本に立ち返って…

長野県松本市にあるかんのう整骨院に勤務する姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。
教科書ボロボロw


整骨院や接骨院に勤務する私達は、
柔道整復師』という国家資格を持っています。


柔道整復師とは
昔から「ほねつぎ」「接骨師」として広く知られ、現在は高校卒業後、厚生労働省の許可した専門の養成施設(三年間以上修学)か文部科学省の指定した四年制大学で解剖学、生理学、運動学、病理学、衛生学、公衆衛生学などの基礎系科目と柔道整復理論、柔道整復実技、関係法規、外科学、リハビリテーション学などの臨床系専門科目を履修します。
 国家試験を受け、合格すると厚生労働大臣免許の柔道整復師となります。

出典:日本柔道整復師会
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/

専門学生時代は、朝一番に出勤して夕方まで整骨院で研修し、その後夕方から夜まで専門学校で勉強して、家に帰って復習ってのを週6日の3年間繰り返してました。


頑張った自慢かよって思われるかもしれないけど、


胸張って言えます。

はい。自慢です。



でも、人間は忘れる生き物です。
と、勝手に思ってますw


時々、専門学校で勉強した教科書とノートを見返します。


正直、学生時代は「こんなの臨床に関係ないよ」って思いながら、一応書き留めておいたことが、後々役に立つことがあります。


書いておいて良かったぁ〜!


改めて基本の大事さを思い知らされますね!
そして、細かい所まで教えてくれた先生達に感謝


そういえば、合格した時の厚生労働大臣はこの人だったw


CONCLUDED!

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000