長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


骨盤はゆがまない??

長野県松本市寿豊丘にあるかんのう整骨院に勤務する姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。



かんのう整骨院の産後骨盤矯正は主に私が担当しています。


産後ではない骨盤矯正も実はやります!


本日、50代女性で看護師の新患患者様からこんな質問がありました。


「骨盤は歪まないでしょ!?」



看護師という職業柄、医学的な知識があり、私から「骨盤のゆがみ」を詳しく説明させていただきました。


皆さんの中でもこう思っていませんか?


骨盤のゆがみ=骨が曲がる



違いますよ〜!


まずはこちらをご覧ください。

骨盤とは左右の寛骨(かんこつ)と仙骨(せんこつ)、そして尾骨(びこつ)で構成されています。
※寛骨=腸骨(ちょうこつ)+恥骨(ちこつ)+坐骨(ざこつ)


また、骨と骨のつなぎ目を関節といいます。


骨盤を構成する関節は靭帯という強固なバンドなようなもので、ガッチリ固定されています。

骨盤前から
骨盤後ろから
引用元:https://andohiroyuki.com/bodymake-up/2014/2113.html


では、骨盤のゆがみとは一体どこのことを指すのでしょう?
骨盤は以下のようにゆがみます。
引用元:http://www.conomiiida.jp/14684758040573


当院の骨盤矯正の考えとしては、これらのゆがみは筋肉がアンバランスにかたくなってしまうことによって骨盤を引っ張ってしまい、上図のようなゆがみが形成されると考えています。


骨盤矯正は関節をボキボキ鳴らす矯正から、専用のベッドでガチャンとやる矯正、器具でパチンとする矯正、三角のブロックを使う矯正etc...
と様々な方法がありますが、当院ではボキボキ鳴らさず、器具を使わない骨盤矯正を取り入れています。


ちなみに、産後では上記のゆがみ+産後特有のゆがみが出てきますので、また違った方法でゆがみを取ることが大切ですよ!
産後の方はこちらもチェックしてみて下さい↓


骨盤矯正を受けてみたいと思う方は是非相談して下さいね^_^


CONCLUDED!


かんのう整骨院HP↓
LINE予約・お問い合わせはこちらから↓
当院院長のBLOGです↓
facebook。気軽に友達申請して下さい!

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000