長野県松本市寿豊丘にあるかんのう整骨院に勤務する姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。
出産後に初めて自分のからだを鏡で見たときにあなたはどう思いましたか?
((((;゚Д゚)))))))
↑こんな顔しませんでした?w
出産後はあんなに大きな赤ちゃんが産道をメリメリメリっと出てくるので、骨盤はとても大きなダメージを受けた状態になっています。
男の私には出産の痛みを想像すらできません...
帝王切開でも、腹部にメスを入れる状態なのでこちらも大きなダメージがあります。
むしろ、どちらかというと帝王切開のほうが産後トラブルを抱えやすいです。
出産後はまさに老後の自分を映し出していると言っても過言ではないぐらいです。
そう、産後は...
おばぁちゃん
そのものです。
かといって、出産直後の体型が一番悪いわけではありません。
お子さんが大きくなると同時に、育児による身体の負担がかかることは言うまでもないですよね。
また、妊娠するとリラキシンホルモンの影響で骨盤を始めとした骨格が緩み、出産後はその状態で育児という激務をこなさなくてはならないため、相当な負担がかかってしまいます。
体はある部分に負担が大きすぎると、そこにこれ以上負担がかからないように自然とかばう姿勢を取ります。
これを代償作用といいます。
この代償作用が続いてしまうと、姿勢のあらゆるところで歪みを作り、痛みを悪化させてしまいます。
当院では、産後特有の歪みとその代償作用により生じた体のあらゆる歪みをなくす施術をさせていただいています。
産後骨盤矯正を受けて、おばあちゃんのような体型や姿勢を改善しませんか?
CONCLUDED!
かんのう整骨院HP↓
LINE予約・お問い合わせはこちらから↓
0コメント