長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


産後ママで痩せたい方だけ見て下さい!

長野県松本市にある骨盤矯正産後骨盤矯正を得意とする、かんのう整骨院の姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。


出産後、ママさん達が口を揃えて言うフレーズがあります。


痩せたーい!!!



そうですよねー。


だって出産する1〜2年前のカラダと大分変わっちゃいますもんね。


妊娠中や出産後はホルモンの関係上、どうしても食欲が増えてしまいます。


出産して母乳あげてれば、勝手に痩せるわよ!



誰しもが見聞きする言葉。


でも、痩せない。



断言します。その原因は...


食べてるから。



そんなのわかってる!って四方八方から聞こえてきますw


まずは、痩せたい産後ママに知ってほしい、食欲のメカニズムについて書きます。


満腹と空腹を感じるメカニズム
満腹と空腹を感じるときに、カラダの中でどこで感じ取っているか知ってますか?


間脳の視床下部というところです。


その視床下部のなかで、満腹を感じる満腹中枢と空腹を感じる摂食中枢という器官が感じ取っています。
引用元:http://www.health.ne.jp/library_sp/5000/w5000442.html


何を感じ取るかというと、血液中のブドウ糖遊離脂肪酸の濃度です。


満腹を感じるメカニズム
人間は食事をすると、血糖値が上がります。


それを満腹中枢が感じ取って、「もう食べれない」となります。


ただし、血糖値が上がるまで食事を始めてから約20分かかるのです。


早食いの方が太りやすくなるのは想像できますよね?


産後ママさん達は時間がありません。


なので、どうしても早食いになってしまうため、必要以上のカロリーを取ってしまうのです。


空腹を感じるメカニズム
人間は様々な活動をするのにエネルギーを消費します。


じっと動かなくても、内臓を動かしたり、体温を維持や調節するのにエネルギーを使っています。


エネルギーを消費していくと、血糖値が下がります。ある程度下がっていくと、人間はカラダの脂肪を分解していくのです。


この脂肪を分解するときに出るのが遊離脂肪酸です。


遊離脂肪酸が増えていくと、摂食中枢がそれを感じ取り空腹を感じるのです。


つまり、


空腹を感じているときは

痩せようとしている



んですよ!


ここで運命の分かれ道です。


さて、お腹空いているときあなたは何を食べますか?



お菓子と答えた方➡︎痩せません


菓子パンと答えた方➡︎痩せません


では、何を食べればいいの?


それは、


糖質以外です!!!



お菓子はもちろんのこと、米やパン、麺類もです。


「えーっ!?」って思いますよねー。


そこをグッと我慢して下さい。


このときこそ、自分のカラダにストックしている憎き脂肪を撃退するタイミングなんです!!!



あなたは、本当に痩せたいですか?


CONCLUDED!


かんのう整骨院HP↓
かんのう整骨院エキテン↓
LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000