長野県松本市にある骨盤矯正と産後骨盤矯正を得意とする、かんのう整骨院の姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。
かんのう整骨院の産後骨盤矯正を受けたい!
と思っていただけた方は、
このBLOGの一番下に初回限定の割引情報が!!!
今日は朝起きたら雨かぁ〜と思っていたら、まさかの...
雪!!!
SNOW!!!
しかもベチャベチャ雪で、徒歩通勤の私はツルッツルに滑ります。
松本市は昨日桜が開花したみたいですが、満開まではまだまだ時間がかかりそうだなぁ。
さて、今日はとある産後骨盤矯正の患者様との会話で、
「???」
と思ったことを書きます。
皆さんもこう思っていませんか?
「筋肉が脂肪に変わっちゃった!」
いつもなら、「そーですよねーw」
って流しちゃうとこですけど、よくよく考えてみると...。
そんな訳ないw
まず、筋肉と脂肪は全くの別物です!
なので、筋肉が脂肪に変わるなんてあり得ません。逆もしかり。
これを正確に言うと、
「筋肉が落ちて、そこに脂肪がついた」
が正解です。
サルコペニア肥満とも呼ばれます。
筋肉と脂肪は同じ体積であれば、筋肉のほうが約1.2倍重く、体へのつき方も違います。
例えば、20歳の時と30歳の時で体重が変わらなかったとします。
同じ体重をキープしていたとしても、見た目は確実に違います。
いつまでも若々しく居られる人って、いい筋肉しているイメージありませんか?
私がすぐに思いつくのが、郷ひろみ!
0コメント