長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


GO! GO! MUSCLE!!!

http://kintorecamp.com/muscle-comedians/より引用
かんのう整骨院の産後骨盤矯正を受けたい!
と思っていただけた方は、
このBLOGの一番下に初回限定の割引情報が!!!

GO! GO! MUSCLE!


🎵リングに〜


🎵稲妻走り〜


って古いかw




今月からかんのう整骨院に仲間入りした、あおいちゃんとJポップの話していたら、


「globeって誰ですか?」



えっ!?

「ほら、KEIKOとかマークパンサーとか小室哲哉とか知らない?」


「プロ野球選手ですか??」



ジェネレーションギャプですね...




さて本題に戻って、


昨日産後の骨盤矯正で来院したYさんと筋肉の話になりました。


そこで、皆さんが知っているようで知らない筋肉痛のメカニズムを書きますね。


皆さんは1度でも筋肉痛を経験したことがあると思いますが、そのメカニズムを知っていますか?


実は医学的に筋肉痛が起こる原因は解明されていません。


運動や筋トレなどにより傷ついた筋肉を修復しようとするときに炎症が起こります。


その炎症が起きる際に出る物質が筋肉痛の原因だとする説が今のところ有力です。


以前は、乳酸が原因だと言われていましたが、筋肉痛があるときに乳酸値が高くないことから矛盾しています。


筋肉は、普段あまり運動しない人が急に体を動かしたり、筋トレなどのように同じ筋肉に強い負担がかかることで、筋肉の線維や周りの組織にわずかな傷がつき、そこに炎症が起きます。


炎症が起こることで、痛みの原因物質であるブラジキニンやプロスタグランジン、ヒスタミンやセロトニンといった物質がでてきます。


これらが、筋肉を包んでいる筋膜を刺激して、痛みの信号として脳へ伝わり、筋肉痛として痛みを感じるのです。


ちなみに、筋肉自体は痛覚はなく、筋肉を包む筋膜が痛みを感じているのです!


CONCLUDED!


かんのう整骨院のホームページはこちら
かんのう整骨院のクチコミはこちら
かんのう整骨院院長のブログはこちら

「ブログを見た!」で毎月10名様限定

産後骨盤矯正の初診料¥2,700が無料!

LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000