最近テレビや雑誌などで、
オメガ3
オメガ6
という言葉を聞いたことがある方もいると思います。
先日の記事でも書きましたが、
産後ママさん達はこれらオメガ3やオメガ6を意識することで、簡単に痩せられるかもしれませんよ。
この前のBLOG▼
まず、▲の記事でも書きましたが、
オメガ3を積極的に摂り
オメガ6を積極的に減らす
ことを意識してください。
オメガ3は血液をサラサラにして細胞の膜を柔らかくし、体の炎症を抑える働きをします。
細胞の膜がかたい人は代謝が悪くなりやすいのです。
食べ物でいえば、
イワシやサバなどの青魚をはじめ、魚介類、くるみ、亜麻仁油、エゴマ油などの一部の植物油と野菜に少量含まれています。
一方でオメガ6は血液をドロドロにして体内の炎症を促進します。
そして、細胞の膜をかたくしてしまい、代謝が悪くなってしまうのです。
食べ物でいえば、
サラダ油や大豆油、コーン油などになります。
当院に来院される痩せたい産後ママさん達には“タンパク質”をとれ!
とお話ししていますが、
タンパク質の宝庫である青魚は1日1尾を目標に摂れることが理想です。
あとは、あなたが実行するだけですよ!
CONCLUDED!
0コメント