しかし、
最近うちの愛娘にとある変化が...。
今まで私に色々甘えてきたのですが、
最近は
「自分でやる!!!」
今までは私にやって!
と言っていた靴を自分で履き、
荷物も全部自分で持ち、
バケツのフタが何度も落ちて、私が拾おうとすると...
↑なんでも私がやりたくなっちゃうw
「ダメ!じぶんでやる!!!」
入り口の柵が中々上手く閉じられなくても、
「じぶんでやる!!!」
自宅に帰って夕飯の準備をしていても、
「お手伝いする!」
今までめちゃめちゃ甘えてきてたのに、急にお姉さんになったなぁとシミジミ。
嬉しいような寂しいような。
こうやって少しずつ大人になっていくのかな。
でも、今日娘のお陰で気づいたことがありました。
うちの娘はよく転んでケガをするのですが、
それを私は転ばないように、転ばないようにと過剰になっていたのかなって。
でも、どんな子でも誰でも転ぶし、傷つかずに大人になる子どもなんて誰一人いないです。
転ばないように気を遣うよりも、
もし転んだとしても起き上がり方や諦めない気持ちを教えてあげたいなと思いました。
娘が気づかせてくれました。
娘よ、ありがとう。
そして、これから色々な壁にぶち当たるかもしれないけど、一緒に乗り越えていこう!
CONCLUDED!
0コメント