皆さんは普段果物を食べていますか?
木村家では妻が買ってきたり、頂きものをしたりしますが、わたし1人だったらほぼ食べません。なんせ、皮を剥くのが面倒ですからw
去年食生活を変えてから、なるべく季節感を感じる旬なものを私は食べるようにしています。
秋である今は栗、サンマやサバ、きのこ(最近食べれるようになりましたw)などをよく口にします。
フルーツであれば、娘が大好きなぶどうや梨などを食べています。
以前までは“フルーツは太る”と考えられていましたが、最近の研究では心臓病や脳卒中、Ⅱ型糖尿病リスクを軽減させることがわかってきています。
フルーツの果糖は血糖値が上がりにくく、フルーツに含まれるビタミンB群は糖質をエネルギーに替えるサポートをしてくれます。
なので、どうしても甘いものが食べたくなった産後ママさんは砂糖がたっぷり含まれたお菓子を食べるよりもまだマシです。
※本当はたんぱく質を摂ってほしいですがw
フルーツの中でも噛みごたえのあるリンゴ、キウイフルーツ、柑橘系、ベリー系がおススメです。
もちろんフルーツの食べ過ぎは良くないのですが、1日1〜2個食べても全然問題ありません。
ちなみにフルーツを食べすぎると糖尿病になるというのも間違いですよ。
これを読んでいる小腹が空いた産後ママさん!間食するならフルーツを選択肢に入れてみては?
CONCLUDED!
0コメント