長野県松本市寿豊丘にあるかんのう整骨院に勤務する姿勢&骨盤スタイリストの木村慎吾です。
「出産した後は勝手に痩せていくから大丈夫よ!」
って周りの方に言われたり、聞いたりしませんか?
確かに、出産後は育児に家事に大忙しになり活動量が増えたり、母乳をあげることで消費カロリーは多くなります。
しかし、実際妊娠前の体型に戻っている方は、私が知るかぎり指折り程度です。
また、以前のBLOGでも書きましたが、妊娠をすることでリラキシンというホルモン分泌が増え、仙腸関節や恥骨結合を始めとした関節部分が柔らかくなります。
上記により、当院に来院された産後ママさん達にいくつかの特徴的な体型がありますので、それを紹介していきます。
①坐骨部分が広がり、お尻が台形状になっている。
②骨盤の幅が広がっている。
③骨盤は前に傾き、腰の反りが強くなっている。
④太ももの外側が横に張り出している。
⑤肋骨部分やお腹周り、太もも外側に脂肪がついている。
といったところでしょうか。
こういった体型になってしまうのは、骨盤底筋や腹筋群が弱くなったことで起こる体型です。
※注 それだけではありませんが…
特に台形のお尻は骨盤底筋の弱さを顕著に表すものになります。
もし、上記のような体型になってしまった!と感じている方は産後骨盤矯正を受けることをオススメします!
CONCLUDED!
かんのう整骨院HP↓
LINE予約・お問い合わせはこちらから↓
当院院長のBLOGです↓
facebook。気軽に友達申請して下さい!
0コメント