長野県松本市“かんのう整骨院”の

産後骨盤スタイリスト木村慎吾です。

感動を与える産後骨盤矯正をCONCEPTに

産後骨盤矯正のエキスパート】として、

年間のべ2,400人以上の施術を行っています。


産後ダイエットあきらめないで!

かんのう整骨院の産後骨盤矯正を受けたい!
と思っていただけた方は、
このBLOGの一番下に初回限定の割引情報が!!!

産後にダイエットを始めていても、中々効果が出ない人いませんか?


産前のようなお腹に戻りたい。



産前に履いていたズボンを履けるようになりたい。



しかし、自分の思い通りにならないのが現実。






でも、




あきらめたらそこで試合終了ですよ...?

http://moe-maxim.com/akirametara-shiaishuuryou/より引用


安西先生もこう言っていますw







産後ママさんは特に下腹部やお尻、ふとももに脂肪がつきやすいのですが、


これにはワケがあります。


脂肪は大きく分けると、皮下脂肪内臓脂肪の2つがあるのですが、


産後ママさんは主に皮下脂肪がつきやすいのです。


これは、女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)の作用なのですが、


妊娠すると、胎児の成長とともにこのエストロゲンの分泌量が徐々に増えていきます。


https://www.premama.jp/p/pregnancy/body/pt0223.htmlより引用


つまり、妊娠週数が増えるにつれて、皮下脂肪が増えていきます。


これは、万が一ママさんが何も食べれなくなった時のために、蓄えた脂肪をエネルギーに変換できるようにするためなのです。


有事のための皮下脂肪なんですね。




私が担当している産後ママさんには、


「体組成計に乗ってください」



とお伝えしています。


体重計ではありません。



体組成計です。



なぜなら、体には基本的に痩せていく順序があります。


正しいダイエットをしている方は実感しているかもしれませんが、お腹やお尻、ふとももは一番最後に痩せます


逆に一番最初に痩せるのは内臓脂肪です。


なので、数値として最初に効果が出るのは体脂肪率です。


ほとんどの産後ママさんは体重しか見ていません。


体重計に乗って結果が出るのも一番最後です。


まずは体組成計に乗り、体脂肪率の変化を見てください。


もう一度言いますよw


体脂肪率の変化を見てください!



体脂肪率が落ちれば、体重も基本的には落ちるはずです。


そして継続すればお腹やお尻、ふとももは痩せるはずです。


だから、


産後ママの皆さん!


あきらめないで!

https://matome.naver.jp/m/odai/2139529625960117601より引用


この画像使っていいのかな?w


CONCLUDED!


かんのう整骨院のホームページはこちら
かんのう整骨院のクチコミはこちら
かんのう整骨院院長のブログはこちら

「ブログを見た!」で毎月10名様限定

産後骨盤矯正の初診料¥2,700が無料!

LINE予約・お問い合わせは下の友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み込んでください↓

かんのう整骨院

受付時間

午前   8:30~12:00

午後 14:30~19:30

休診日 木・土曜日午後、日祝日

0263-31-5666


新規保育有での産後骨盤矯正をご希望の方へ

保育有での産後骨盤矯正は大変人気があり、

現在約1カ月待ちの状態です。

初回の保育のご希望がなければ、

当日のご予約が可能な場合があります。

詳しくはお手数ですが、当院ホームページで

最新情報のご確認をお願いいたします。


▼当院のホームページ▼

▼LINEでのご予約はこちら▼

産後骨盤矯正のご予約やご相談、

ご質問はこちらにて承ります♪

24時間受付中!!!

産後骨盤スタイリスト キムシン先生のブログ

長野県松本市かんのう整骨院の産後骨盤スタイリストのキムシン先生です。 年間のべ2,494人(平成29年実績)の産後骨盤矯正を施し、産後のお母さん達に知ってほしいカラダのことや筋力トレーニング、体操、ダイエットに関することを配信しています。


0コメント

  • 1000 / 1000